「新卒で保育園看護師になれますか?」わたしの考え

よく、上記のような質問を頂くことがあります。


わたしはただのそこら辺にいる普通の人なので、このような質問に答える立場にもないとは重々承知です。

なので参考までに聞いてください🌼




新卒で保育園看護師になれますか?
もしくは
経験が浅いのですが保育園看護師になれますか?

と聞かれれば

「経験が無くてもなれるけど、あった方がいいのは確か」と答えます。



物理的にはなれますよね。
だって看護師免許を持っていて、
保育園の面接も合格すれば、
そんなあなたが必要されてるってことです🍓


ただ、保育園看護師は各園に基本1人です。
医療的な判断は全て看護師に委ねられます。


まだ教科書にのっているようなことなら良いのですが、熱性けいれんやアナフィラキシーショック、SIDS、窒息、骨折…目の前で起こらないとも限りません。

ここまでの大きなものには滅多に出くわしませんが、小さな怪我ひとつにしても処置をするのは自分。体調不良時、保護者にお迎えをお願いするのか。受診をお願いする状況なのか。最終決定はもちろん保護者ですが、情報提供や必要性を伝えるのは看護師。
急変時、救急車を呼ぶにも、救急車が来るまでの対応は看護師に委ねらるでしょう。





わたしは保育園看護師になって1ヶ月後に、熱性けいれんに当たりました。
それでも冷静でいられたのは、いままで何度も熱性けいれんを見ているから。

熱性けいれんでなくても「急変した人間をみたことがある」というのは、冷静な対応をする上では結構重要です。





他にも、お母さん方や職員に、色々質問されることもあります。そんなとき、病棟勤務の時の知識や自分の子育ての経験はすごく役立ちます。






わたしは整形外科・小児科の病棟勤務、
子育てをしている経験

これらをもって保育園看護師になりました。


自分に置き換えると、
新卒の頃本当におバカで(😂)
病棟でもむにもまれ
アセスメント能力や基本的な急変対応、創部の処置なんかをみてきて、やっとそれなりには自信をもって 1人で保育園に行ってもやれそうだ…と判断しました。


新卒の頃の自分が保育園看護師になっていたら、あまり保育園にとって良い看護師になれていなかったと思います。

(あくまで私の場合ですよ!!!)





保育園看護師だからこそ、アセスメント能力って本当に大切なんです。
保育園には医者や先輩・同期ナースなんていないのです。


医師じゃないのに、医師のような役割を求められることがあります。
もちろん看護師は医師ではないので、受診をすすめるなりその都度対応しますが、これは医療職ひとりという特性において回避できません。





ただ、努力でカバーできる面もありますし
その人の頭の良さや人間力にもよります。

どの職場でも、例え病院やクリニックなんかでも
経験年数があった方が良いとされていますよね。

でも、看護師1年目ってどこにでも居ます。
そうなんです、いるんです。
わたしもかつてはそうでした。
大きな病院だと、ぼーっとしてても勝手に教育レールを敷かれて揉まれます。

ただ、保育園看護師になった場合は、
誰もレールを敷いてくれません。
自分の努力でカバーしていく他ないのです。




病院勤務をして揉まれろ!と言っている訳ではありません。でもやはり、新卒で入るにはそれなりに自分から勉強しないと「保育園にとって良い看護師」になるのは難しいと思います。
(わたしも良い看護師になれるように、時々ですが勉強します)


でも、逆をいえば努力でカバーできるとも言えます。
わたしはその「努力」をするのがとても苦手なので…経験があって良かったと思っています🧸
新卒でも、立派に保育園看護師をされている方はいます。





あくまで私の持論なので、
参考までに…✏

f:id:satominns:20210221072745j:plain


\ satominnsおすすめグッズ /