【ゆるっと保健指導】うんちのはなし

今回は、

無料教材を使った

究極の手抜き 簡単!保健指導です🦧

f:id:satominns:20220127143622j:plain

 

 

 


便秘は放っておくと
どんどん悪循環にハマっていきます。

 

負のループの図⬇    (ほけんだよりに載せたやつ)

f:id:satominns:20220127143730j:plain

 

腸の壁がひろがってしまうとか。それって怖い💀

 

 


長い人生、子どものうちにやれることはやってあげたい…!
生活習慣の改善で治る範囲であればまだ良いのですが、どうしても体質的なものもあります。
その場合は適切な治療を受けることが大切で、保育園看護師として、その必要性を保護者の方に伝えていきたいと思います。
たかが便秘、されどあなどるな便秘なのです…

 

 

 

 

日頃から、子どもたちや保護者の方々にブリストルスケールを浸透させるべく

こっそり働きかけております。

 

例えば

幼児クラスのトイレにはブリストルスケールを貼ったり

一年に一回ほけんだよりの裏面にひっそり印刷してみたり🌼

その甲斐あって、〇〇うんちだったよ!と教えてくれる子どもが増えました!

f:id:satominns:20220127143814j:plain

 

 

今回の保健指導は【うんちのはなし】


教材は、EAファーマさんのサイトからダウンロードさせて頂きました。
無料です!本当にありがたい😭

 

www.e-ben.jp

 


紙芝居と塗り絵の他にも、動画や絵本、うんちのーともあってご家庭で見てみるのも◎
サイトには、子どもの便秘の色々なこと(良い食品や便秘薬のことなんかも)がまとめられていて、とても分かりやすいですよ🐶

f:id:satominns:20220127143704j:plain

f:id:satominns:20220127143749j:plain

 


紙芝居はそのまま印刷しただけで、裏面に字も印刷されて紙芝居に!(語彙力なくてすみません😂)
ラミネートして使用しています。


保健指導なんて大それた感じでなくても、
紙芝居よんで塗り絵するだけで
子どもたちには充分響いてくれたようで😊♡
全然わたしは準備頑張ってないのに、本当にありがたい。

 

 


この教材を知ったキッカケは
実は息子が年少さんの時に幼稚園から持って帰ってきた塗り絵。

その塗り絵こそ
このEAファーマさんのうんちの塗り絵だったのですが、
幼稚園で教わった内容がとても分かりやすかったようで

次の日から自らのうんちを観察し、報告。
しかも自ら体調をアセスメントするようになって
その効果に驚き。
改めて保健指導の大切さを感じたのです。
その塗り絵はしばらく自宅トイレに貼ってありました。
1年たった今でも、ちゃんと観察し報告してくれます。

 

 

紙芝居は2歳児クラスから導入出来ると思います🍓

塗り絵は3歳児クラスから上で導入しました。

わかりやすい教材で、おすすめです✏

 

 

↑最近購入したテキスト。医療者目線での本になっていて、看護学生のとき使っていた参考書みたいで分かりやすい、カラー刷りだし写真も多く、小話的なものものっていて読んでいて楽しい。

 

 

 


#保育園#保育園看護師#保健室#保健室の先生#ほけんだより#保健指導#EAファーマ#塗り絵#紙芝居#いーちゃんの3つのやくそく#便秘#便秘症#ブリストルスケール#小児科#幼稚園#腸活#子育ての悩み


\ satominnsおすすめグッズ /